解析・計算式
間違いなどありましたら教えて下さい。
最終更新日:
盾・ガーダーによる回避率
最終回避率 = 盾回避率 * 技回避 / 16
盾回避率:盾データの「回避」(防御側)
技回避:技データの「回避」(攻撃側)
ガーダー防御
ガーダー装備時に防御した場合は、最終回避率が2倍になる。
効果値
ダメージ計算に使用される値。
術の効果値は、各属性で計算がされていますが、同じ計算式です。
| 技能 | 効果値 |
|---|---|
| 剣 | (4900-(70-剣Lv)^2)/128 + 1 |
| 大剣 | 剣Lv^2/256 + (2500-(50-剣Lv)^2)*3/256+2 |
| 斧 | (2500-(50-斧Lv)^2)*3/256 + 3 |
| 棍棒 | (4096-(64-斧Lv)^2)/128 + 1 |
| 槍 | (10000-(100-槍Lv)^2)/256+2 |
| 小剣 | 槍Lv/2 + 2 |
| 弓 | 弓Lv^2/128 + 弓Lv/4 + 5 |
| 体術 | 体術Lv49以下:体術Lv/4 + (2500-(49-体術Lv)^2)/128 体術Lv50:体術Lv/4 + (2500-1)/128 |
| 術 | 術Lv + 2 - 術Lv^2/128 |
技Lv・術Lvによって決まる値なので、計算式は気にせず下記の計算結果表を見ればいい。
| Lv | 効果値 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 剣 | 大剣 | 斧 | 棍棒 | 槍 | 小剣 | 弓 | 体術 | 術 | |
| 0 | 1 | 2 | 3 | 1 | 2 | 2 | 5 | 0 | 2 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 1 | 2 | 2 | 5 | 1 | 3 |
| 2 | 3 | 4 | 5 | 2 | 3 | 3 | 5 | 2 | 4 |
| 3 | 4 | 5 | 6 | 3 | 4 | 3 | 5 | 3 | 5 |
| 4 | 5 | 6 | 7 | 4 | 5 | 4 | 6 | 4 | 6 |
| 5 | 6 | 7 | 8 | 5 | 5 | 4 | 6 | 5 | 7 |
| 6 | 7 | 8 | 9 | 6 | 6 | 5 | 6 | 6 | 8 |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 7 | 7 | 5 | 6 | 6 | 9 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 8 | 8 | 6 | 7 | 8 | 10 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 9 | 8 | 6 | 7 | 9 | 11 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 10 | 9 | 7 | 7 | 9 | 12 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 11 | 10 | 7 | 7 | 10 | 13 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 11 | 10 | 8 | 9 | 11 | 13 |
| 13 | 13 | 15 | 16 | 12 | 11 | 8 | 9 | 12 | 14 |
| 14 | 14 | 16 | 17 | 13 | 12 | 9 | 9 | 12 | 15 |
| 15 | 15 | 16 | 17 | 14 | 12 | 9 | 9 | 13 | 16 |
| 16 | 16 | 18 | 18 | 15 | 13 | 10 | 11 | 15 | 16 |
| 17 | 17 | 19 | 19 | 15 | 14 | 10 | 11 | 15 | 17 |
| 18 | 18 | 20 | 20 | 16 | 14 | 11 | 11 | 16 | 18 |
| 19 | 18 | 21 | 21 | 17 | 15 | 11 | 11 | 16 | 19 |
| 20 | 19 | 21 | 21 | 17 | 16 | 12 | 13 | 17 | 19 |
| 21 | 20 | 22 | 22 | 18 | 16 | 12 | 13 | 18 | 20 |
| 22 | 21 | 23 | 23 | 19 | 17 | 13 | 13 | 18 | 21 |
| 23 | 22 | 24 | 23 | 19 | 17 | 13 | 14 | 19 | 21 |
| 24 | 22 | 25 | 24 | 20 | 18 | 14 | 15 | 20 | 22 |
| 25 | 23 | 25 | 24 | 21 | 19 | 14 | 15 | 21 | 23 |
| 26 | 24 | 26 | 25 | 21 | 19 | 15 | 16 | 21 | 23 |
| 27 | 24 | 27 | 26 | 22 | 20 | 15 | 16 | 21 | 24 |
| 28 | 25 | 28 | 26 | 22 | 20 | 16 | 18 | 23 | 24 |
| 29 | 26 | 29 | 27 | 23 | 21 | 16 | 18 | 23 | 25 |
| 30 | 26 | 29 | 27 | 23 | 21 | 17 | 19 | 23 | 25 |
| 31 | 27 | 30 | 28 | 24 | 22 | 17 | 19 | 24 | 26 |
| 32 | 28 | 31 | 28 | 25 | 23 | 18 | 21 | 25 | 26 |
| 33 | 28 | 31 | 28 | 25 | 23 | 18 | 21 | 25 | 27 |
| 34 | 29 | 32 | 29 | 25 | 24 | 19 | 22 | 25 | 27 |
| 35 | 29 | 32 | 29 | 26 | 24 | 19 | 22 | 26 | 28 |
| 36 | 30 | 34 | 30 | 26 | 25 | 20 | 24 | 27 | 28 |
| 37 | 30 | 34 | 30 | 27 | 25 | 20 | 24 | 27 | 29 |
| 38 | 31 | 34 | 30 | 27 | 26 | 21 | 25 | 27 | 29 |
| 39 | 31 | 34 | 30 | 28 | 26 | 21 | 25 | 27 | 30 |
| 40 | 32 | 36 | 31 | 28 | 27 | 22 | 27 | 28 | 30 |
| 41 | 32 | 36 | 31 | 28 | 27 | 22 | 28 | 29 | 30 |
| 42 | 33 | 36 | 31 | 29 | 27 | 23 | 28 | 29 | 31 |
| 43 | 33 | 37 | 31 | 29 | 28 | 23 | 29 | 29 | 31 |
| 44 | 34 | 37 | 31 | 29 | 28 | 24 | 31 | 30 | 31 |
| 45 | 34 | 38 | 32 | 30 | 29 | 24 | 31 | 30 | 32 |
| 46 | 34 | 39 | 32 | 30 | 29 | 25 | 32 | 30 | 32 |
| 47 | 35 | 39 | 32 | 30 | 30 | 25 | 33 | 30 | 32 |
| 48 | 35 | 40 | 32 | 31 | 30 | 26 | 35 | 31 | 32 |
| 49 | 35 | 40 | 32 | 31 | 30 | 26 | 35 | 31 | 33 |
| 50 | 36 | 40 | 32 | 31 | 31 | 27 | 36 | 31 | 33 |
| Lv | 剣 | 大剣 | 斧 | 棍棒 | 槍 | 小剣 | 弓 | 体術 | 術 |
HP依存ダメージ
空圧波、ダークスフィアのダメージは受ける側の現在HPが影響する。
剣Lvや術Lvは使用者のもの
| 名称 | 威力 | ダメージ計算式 |
|---|---|---|
| 空圧波 | 5 | 現在HP*威力/8 + 乱数(1~剣Lv*3) |
| ダークスフィア | 6 | 現在HP*威力/8 + 乱数(1~(冥Lv+風Lv)*3) |
現在HP*威力の時点で65535を超えるとオーバーフローによりダメージが減る
(現在HP13108以上の敵に空圧波、現在HP10923以上の敵にダークスフィア)
起動時チェック
Twitterで教えていただいた情報です。
起動時にチェック処理が実装されており、
通常のスーパーファミコンではない本体で起動させた時に表示されると思われる。
※海外の変な本体とか、改造関連の対策でしょうか
ちなみにロマサガ3にも全く同じ処理があります。
