ストーリー攻略 地上世界
目標LvはセシルのLvです。
バロン城
城の左側の塔の最上階がセシルの部屋です。
ベッドに入るとイベントが進みカインと共にバロン城を出発します。
場所 | 入手アイテム |
---|---|
1F | 480ギル、エーテル、テント |
バロンの町
バロン城に隣接している。
特に重要な情報はありません。トレーニングルームでプレイに関するヒントを聞いておきましょう
奥の草むらには町の右上にいる老婆から上に歩き、森を右に行くと草むらへの隠し通路があります。
場所 | 入手アイテム |
---|---|
壺 | ポーション×2 |
宿屋 壺 | ポーション |
宿屋 武器マークを調べた先 | 目薬、テント、小人のパン |
ローザの家 | おとめのキッス、エーテル(棚) |
水路の奥 | テント、銅の砂時計 |
草むら | 金の針×2、フェニックスの尾 |
チョコボの森
チョコボ臭い場所でギサールの野菜を使うと「デブチョコボ」が登場する
アイテムの預かり所です。
場所 | 入手アイテム |
---|---|
草むら | ギサールの野菜 |
ミストの洞窟 目標Lv10
出口付近で選択肢が出ますが、引き返しても進まないため「はい」を選びミストドラゴンと戦闘。
場所 | 入手アイテム |
---|---|
宝箱 | ポーション×2、目薬、テント |
ミストドラゴン戦
通常状態の時に攻撃、霧になったら戻るまで何もしないこと。
カインはジャンプを使うと反撃もされないためオススメ
HP | 素早さ | 耐性 | ギル | EXP | 戦闘行動 |
---|---|---|---|---|---|
465 | 48 | 聖吸収 | 0 | 0 | 1~3ターン:たたかう 4ターン:霧に変化 8ターン:霧から戻る 霧になっている間は、攻撃が当たらない+冷たい霧で反撃 |
ミストの村
この村へ入る前にパーティから外れるカインの装備は全て外しておきましょう。
村の女の子と戦闘になりますが、通常プレイでは倒せません。倒しても通常通りに進んでいきます。
おんなのこ戦
おんなのこはタイタンを召喚します、そしてタイタンが地震を使うと戦闘が終了します。
名前 | HP | 素早さ | ギル | EXP | 戦闘行動 |
---|---|---|---|---|---|
おんなのこ | 60000 | 48 | 0 | 0 | タイタンを召喚 |
タイタン | 60000 | 52 | 0 | 0 | 地震 |
オアシスの村カイポ 目標Lv11
村に着くとすぐに宿屋で泊まることになります、
寝ているとジェネラルとバロン兵×3との戦闘になります。この後からリディアが仲間になります。
右上の家に行くとローザがセシルと追ってきていたようで高熱病にかかっています。
場所 | 入手アイテム |
---|---|
壺 | エーテル |
ジェネラル、バロン兵×3戦
素早さが低いため、一斉攻撃をされる前にバロン兵の数を減らそう。
ジェネラルを倒したい場合は、バロン兵を1体残した状態にしてジェネラルを叩こう
名前 | HP | 素早さ | 耐性 | ギル | EXP | 戦闘行動 |
---|---|---|---|---|---|---|
ジェネラル | 221 | 4 | 80 | 398 | かかれっ! バロン兵が全て倒されると撤退する |
|
バロン兵 | 27 | 2 | 混乱 | 54 | 157 | ジェネラルの「かかれっ!」で一斉攻撃をする ジェネラルがいなくなると自害する |
地下水脈 目標Lv13
地下水脈南口:高熱病のローザに会った場合はテラが仲間になる。滝の中に隠し部屋がある。
B2F:セーブポイントにたどり着くとイベントで休憩をとり全回復します。
B2F(後):右側に隠し通路があり上の方に上がっていくと「羽根付き帽子」がある
地下水脈北口:ここで出ると一旦地上になるのでセーブや回復をしておきましょう
場所 | 入手アイテム |
---|---|
地下水脈南口 | ポーション、おとめのキッス、テント、ボムのかけら、鉄の腕輪 |
隠し部屋 | エーテルドライ、エクスポーション、フェニックスの尾 |
B2F | ポーション、エーテル、アイスロッド |
B3F | 580ギル、ボムのかけら |
B2F(後) | ポーション、羽根付き帽子 |
地下水脈北口 | エーテル、南極の風、銅の砂時計、シャドーブレイド |
地下水脈 - 地下に通じる滝 目標Lv15
滝から落ち、最深部の地下の湖でオクトマンモスと戦闘。
場所 | 入手アイテム |
---|---|
B2F | ハデスの兜、ハデスの小手 |
地下の湖 | ハデスの鎧、エルメスの靴 |
オクトマンモス戦
まずは攻撃を速く当てて触手を減らそう。
セシルは通常攻撃、テラはサンダー、リディアはチョコボが効きます。
HP | 素早さ | 耐性 | 弱点 | ギル | EXP | 戦闘行動 |
---|---|---|---|---|---|---|
2350 | 49 | 聖吸収 | 雷、闇 | 500 | 1200 | 通常攻撃のみ 数回攻撃を受ける度に触手が減り素早さがダウン 触手は8→1本まで減る |
ダムシアン城 目標Lv15
フィールドを歩いている途中に、ダムシアン城はバロンの赤い翼から爆撃を受けます。
テラはパーティから外れるため装備を外してしまいましょう。
城の入口から右へ城の外に沿って行くと牢屋があります。
3Fでギルバートとテラの戦闘イベントがあります、テラと別れギルバートが仲間になります。
3FにはHPやMPが回復できる壺があり無料で使用できる。
場所 | 入手アイテム |
---|---|
牢屋 | クロスボウ、羽根付き帽子、ルビーの指輪 |
牢屋 B1F | 目薬、毒消し、ポーション、エーテル、フェニックスの尾、金の針、鉄の矢、聖なる矢×2 |
2F | テント |
アントリオンの洞窟 目標Lv17
最深部の巣でアントリオンと戦闘。倒すと「砂漠の光」を入手
場所 | 入手アイテム |
---|---|
B1F | ポーション×3、蜘蛛の糸、テント、金の針 |
B2F | 南極の風、銅の砂時計、蜘蛛の糸 |
B2F 小部屋 | ラミアの竪琴 |
B1F セーブポイント | フェニックスの尾、エーテル、非常口 |
アントリオン戦
反撃が痛いのでセシルはあんこく、リディアはチョコボ、ギルバートは防御や回復に専念
リディアはMPが尽きてしまったらロッドをアイテム使用して攻撃しましょう。
HP | 素早さ | ギル | EXP | 戦闘行動 |
---|---|---|---|---|
1100 | 48 | 800 | 1500 | 通常攻撃のみ 物理攻撃を受けると「反撃の角」で反撃 |
オアシスの村カイポ
ローザと話し「砂漠の光」を使うと高熱病が治り仲間になる。
その後一泊するが、ギルバート1人でサハギンと戦闘になる。
サハギン戦
攻撃を当てるだけでいいので、あらかじめ前列に配置していた方がヒットさせやすい
HP | 素早さ | ギル | EXP | 戦闘行動 |
---|---|---|---|---|
45672 | 48 | 100 | 800 | 通常攻撃のみ 3回攻撃を当てると倒すことができる |
ホブスの山 目標Lv18
ローザがいる場合、イベントが発生し先に進めるようになりリディアがファイアを覚える。
頂上でヤンが加入し、そのままマザーボムと戦闘になる。
場所 | 入手アイテム |
---|---|
セーブポイント | テント、ポーション、金の針、960ギル |
山頂 | 聖なる矢 |
マザーボム戦
マザーボムの状態で倒すのは通常では無理なので、
1000ダメージ与えたらHPを回復して大爆発するのを待ちましょう。
爆発後は全体にスロウをかけ、暗黒や蹴りで攻撃します。
自爆の威力はHPが影響しているので減らしておけば被害が減ります。
名前 | HP | 素早さ | 弱点 | ギル | EXP | 戦闘行動 |
---|---|---|---|---|---|---|
マザーボム | 11000 | 57 | 闇 | 1200 | 1900 | HP10000以下になると グラフィックが変わる→セリフ→大爆発となる 大爆発するとボム×3、ペイニーボム×3に分裂する |
ボム | 55 | 6 | 76 | 361 | 1~2ターン:通常攻撃 3ターン:自爆 |
|
ペイニーボム | 111 | 10 | 105 | 445 |
ファブール城 目標Lv19
まずローザはパーティから外れるため、装備を外してしまいましょう。
ファブール王と話と力を貸して欲しいと言われます、
「いいえ」にしても進まないので「はい」を選択すると、セシル、ギルバート、ヤンで敵を迎え撃つことになる。
キャプテン、バロン海兵×2
レーシイ、ドモボーイ、サハギン
キャプテン、バロン海兵×2
ガーゴイル
レーシイ、ドモボーイ、サハギン
キャプテン、バロン海兵×2
上記の順で連続戦闘をした後、カインと戦闘になる。
基本は負けますが倒しても通常通り進みローザが連れ去られます。
宿屋に行くと自動的に休憩します。
王から「デスブリンガー」を受け取りファブール東の桟橋から船で旅立つことになります。
舟に乗るとしばらくは戻ってこれないので、やり忘れはないかチェックしましょう。
また、みんなと別れることになるので装備を外してしまいましょう。
場所 | 入手アイテム |
---|---|
左の塔 1F | ゼウスの怒り、ボムのかけら、南極の風、ポーション |
右の塔 2F | バッカスの酒 |
右の塔 3F | テント |
王の間 | エルメスの靴、蜘蛛の糸、デモンズシールド、エーテル |
りゅうきし戦
負けイベントです、倒しても負けた時と同じように進みます。
名前 | HP | 素早さ | ギル | EXP | 戦闘行動 |
---|---|---|---|---|---|
りゅうきし | 65000 | 61 | 0 | 0 | ジャンプ |
チョコボの森
ファブールの北東にある。
場所 | 入手アイテム |
---|---|
中央付近の草むら | ギサールの野菜 |
ミシディア
ファブールから舟に乗るとリヴァイアサンと遭遇し、船が難破してしまう
流れ着いた先の町ミシディアは、攻め込んだ町なので人々はセシルに対して敵意を持っています。
カエルやブタにされたらもう一度同じことをすれば元に戻れます。
祈りの館でパロムとポロムが仲間になる。この後でも酒場の踊り子と話すと全員ブタになる。
防具屋のパラディン用の装備は先に買っておくと便利
試練の山 目標Lv21
3合目でテラと再会し仲間になる。
山頂でスカルミリョーネ、スカルナント×4と戦闘、
勝利後に橋を渡るとスカルミリョーネが正体を現して再度戦闘になる
祠に入る前セシルの装備は外しましょう、クラスチェンジ時に消失してしまうので
セシルはLv1のパラディンにクラスチェンジした後、過去の自分と戦闘になります。
ここはしばらく放置していれば戦闘が終わります。倒すことも可能ですがイベントに変化はない。
戦闘後、テラが忘れていた魔法全てを思い出しメテオも覚える。
場所 | 入手アイテム |
---|---|
入口 | ポーション×2 |
7合目 | エーテル×2 |
スカルミリョーネ戦
スカルナントを1体残した状態でスカルミリョーネを倒しましょう。
そうした方が相手の攻撃回数が少ないです。
名前 | HP | 素早さ | 耐性 | 弱点 | ギル | EXP | 戦闘行動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スカルミリョーネ | 3500 | 51 | 2000 | 3200 | HP1000以下になると死亡する 2ターン毎にスカルナントにドレイン命令 スカルナントがいなくなると、サンダーと通常攻撃を使う 攻撃を受けるとサンダーで反撃 |
||
スカルナント | 200 | 5 | 闇 | 炎、聖 | 100 | 50 | スカルミリョーネの命令で一斉にドレインを使う スカルミリョーネがいなくなると、通常攻撃を使う |
スカルミリョーネ(正体)戦
必ずバックアタックになるので隊列を変更しておこう
炎が弱点だが反撃が面倒、パロムで「強がる」を数回行ってからファイラなどを使ってみよう
HP | 素早さ | 耐性 | 弱点 | ギル | EXP | 戦闘行動 |
---|---|---|---|---|---|---|
3523 | 50 | 氷吸収 | 炎、聖、飛 | 2500 | 3600 | 通常攻撃(追加効果:毒) 炎属性の攻撃を受けると呪いの歌(スロウ効果)で反撃 |
あんこくきし戦
攻撃をしなければ勝手に消滅する、回復アイテムが十分にあれば攻撃して倒すことも可能
HP | 素早さ | ギル | EXP | 戦闘行動 |
---|---|---|---|---|
4520 | 48 | 0 | 0 | 1~3ターン:あんこく 4ターン:戦闘終了 攻撃を受けると1ターン目の行動に戻る |
ミシディア
祈りの館に戻るとデビルロードを使えるようにしてもらえます。
デビルロードからバロンに行きます。
バロンの町 目標Lv14
バロン城は入ることができません、シドは城に囚われているという。
酒場にいるヤンと話すと近衛兵×2とモンク僧との2連戦になります。
戦闘後にヤンが仲間になり「バロンの鍵」を手に入れます。
これで武器・防具屋と町の西側にある地下水路へ入れるようになる。
武器・防具屋は右下に隠し通路があります。
場所 | 入手アイテム |
---|---|
武器・防具屋 | 2000ギル、ゼウスの怒り |
近衛兵×2戦
イベントのためかギル、EXPが取得されない
サイレスで魔法を封じるか、バイオ等を使って一発で倒してしまおう
HP | 素早さ | ギル | EXP | 戦闘行動 |
---|---|---|---|---|
280 | 14 | 230 | 710 | 通常攻撃のみ 物理攻撃にミニマムで反撃 魔法攻撃にポーキーで反撃 |
モンクそう戦
2回目の「けり」の後に攻撃を与えれば戦闘が終了します。
HP | 素早さ | ギル | EXP | 戦闘行動 |
---|---|---|---|---|
62000 | 7 | 0 | 0 | 2、4ターン:けり 4ターン以降:セシルに通常攻撃 |
昔の水路 目標Lv15
ボスはいない、バロン城で寝ることができるので魔法は思いっきり使っていい
場所 | 入手アイテム |
---|---|
入口右の隠し通路 | 1000ギル |
B2F | ハイポーション、エーテル、ゼウスの怒り |
B3F | 銅の砂時計、蜘蛛の糸、エルメスの靴 |
B2F | エーテル |
セーブポイント右の隠し通路 | 古代の剣 |
バロン城 目標Lv18
セシルの部屋で寝ることができます。
バロン城1Fでベイガンと戦闘、王の間でカイナッツォと戦闘になります。
戦闘後パロム、ポロムが外れシドが加入します。
飛空挺エンタープライズが手に入り移動範囲が広がります。
場所 | 入手アイテム |
---|---|
右の塔 1F | エルメスの靴×2、バッカスの酒×2 |
右の塔 2F | ハイポーション×2 |
右の塔 3F | エーテル×2、テント×2 |
右の塔 B1F | エリクサー |
バロン城東側の隠し通路 | エーテル×2、ユニコーンの角×2、フェニックスの尾×2 |
ミストの村
特にイベントはありませんが、ダンシングダガーが販売されています。
場所 | 入手アイテム |
---|---|
草むら(右上) | ボムのかけら |
草むら(右下) | ボムのかけら×2 |
民家 暖炉奥の隠し部屋 | 金の髪飾り、服、ルビーの指輪、変化のロッド |
ミスリルの町
バロンから東にある小島の町。
ここで売っているミスリルソードは次のエブラーナ城で眠りの剣を手に入れるなら買わなくてもいい
場所 | 入手アイテム |
---|---|
草むら(右) | ミスリルの杖 |
草むら(上) | 5000ギル、ミスリルナイフ |
エブラーナ城 目標Lv22
ダムシアン城から北西にある。ボスやイベントはありません。
宝箱に潜む魔物が強いが良いアイテムがあるので探索しよう。
王の間の左右に隠し通路、
左の塔1Fの扉の手前右に隠し通路、2Fの左に隠し階段、
右の塔1Fの左上に隠し通路、2Fの右上に隠し通路がある。
場所 | 入手アイテム |
---|---|
1F | ハイポーション |
2F 左 | 目覚まし時計、ユニコーンの角 |
2F 右 | 金の針、乙女のキッス、コテージ |
左の塔 1F | ボムの魂 眠りの剣(ステイルゴーレム、スカルジャー×4と戦闘後) |
左の塔 2F | バッカスの酒×2、10000ギル、口封じの矢 |
右の塔 1F | クアールのひげ、銀の砂時計 |
右の塔 2F | エルメスの靴、非常口、エーテル、コテージ ブラッドランス(クアール×2、ラミアと戦闘後) |
地下 | エーテル×2 銀のリンゴ(バーサオーガ×3と戦闘後) |
トロイアの町
バロンから北西にある森と水の都
場所 | 入手アイテム |
---|---|
草むら(左上) | 1000ギル、エーテル、エーテルドライ、スケープドール |
トロイアの城
城内の西側にギルバートがいて絶対安静の身となっている、「ひそひそう」をもらいます。
クリスタルはダークエルフに盗まれ、北東の洞窟にいるという
場所 | 入手アイテム |
---|---|
B1F 中央 | バッカスの酒 |
B1F 右 | ルビーの指輪×2、エーテル×2、ハイポーション×2、テント×2 |
チョコボの村
トロイアから北に歩いた所にある。
黒チョコボに乗ってダークエルフのいる洞窟へ向かいます。
場所 | 入手アイテム |
---|---|
右下の草むら | ギサールの野菜 |
右の草むら | ギサールの野菜×2 |
磁力の洞窟 目標Lv23
チョコボの村から
この洞窟内では強力な磁力で金属製の装備をしていると動けなくなります。
全員が動けない場合は、戦闘に入った瞬間全滅になります。
ダークエルフ戦後は磁力は解けるため、宝箱は後回しにしても大丈夫です。
最深部のクリスタルルームでダークエルフと戦闘、
イベント戦闘なので何もしなくても話が進み磁力が解けます。
装備を整えて再戦することになります。
倒して「土のクリスタル」を入手します。
場所 | 入手アイテム |
---|---|
B1F | ハイポーション、ユニコーンの角 |
B2F | エーテル |
B2F 小部屋 | エーテル、2000ギル |
B3F 小部屋 | 銅の砂時計、蜘蛛の糸、ハイポーション |
B3F 下り階段の部屋 | 妖精の爪 |
B4F | 非常口 |
トロイアの城
2Fに土のクリスタルを持ち帰ると、カインに呼び出されます。
この時点で城の宝物庫に行けるようになります。
外に出て飛空艇に乗るとカインが現れ、ゾットの塔へ連れて行かれます。
場所 | 入手アイテム |
---|---|
宝物庫 | ハイポーション×2、万能薬×2、エーテル×2、エーテルドライ×2、エリクサー、山彦草×2、銀のリンゴ グレートボウ、炎の矢×2、氷の矢×2、雷の矢 |
ゾットの塔 目標Lv25
入って左にある光る玉に囲まれたところに行くと地上に戻ることができます。
準備が足らない場合は戻ってしまいましょう。
5Fでメーガス三姉妹(ドグ、マグ、ラグ)と戦闘。
6Fに着いたらテラがパーティから抜けるので装備を外そう、イベント後にカインとローザが仲間になる。
装備・隊列を確認しよう、その後バルバリシアと戦闘になる
勝利するとテレポでバロン城まで脱出します。
場所 | 入手アイテム |
---|---|
1F | フレイムメイル |
2F | フレイムソード(フレイムドッグと戦闘後) |
5F | 地獄の爪、フレイムシールド、大地のハンマー、司祭のローブ |
アガルトの村
バロンから南にあるドワーフの血を引くものの村。
村の中央にある井戸で「マグマの石」を使うと、近くの山に大きな穴が空く
ここから地底へと向かいます。
場所 | 入手アイテム |
---|---|
草むら | 北極の風 |