ガッツ(消費・回復・三杉くん)
ガッツとは
体力(スタミナ)を表す数値で、移動やパス、シュートを行う際に消費します。
必殺シュートなどの使用に必要なガッツが不足していると
「くっ!ガッツがたりない!」と表示され使用できない。
若島津の「さんかくとび」はガッツが無くても使用できるが、本来の実力は発揮できない。
消費ガッツ
移動(ドリブル)は10秒毎にガッツ3消費する。
シュートや必殺技など各コマンドによる消費ガッツは「必殺技」のページで詳細を紹介しています。
ボールを持っていない場合や、コマンド選択しないトラップやこぼれ球のフローなどでは消費されない。
| 主な行動 | 消費ガッツ |
|---|---|
| 移動(ドリブル) | 10秒で3 |
| シュート | 80 |
| シュート(浮き球) | 90 |
| ドリブル | 40 |
| パス | 20 |
| ワンツー | 60 |
| トラップ | 10 |
| スルー | 40 |
吹き飛ばし
必殺シュートや強引なドリブルなどで吹き飛ばされるとガッツを64消費します。
タックルなどを選択して吹き飛ばされると、タックル(60)+吹き飛ばされ(64)=124の消費となります。
※例外として、キーパーのパンチングやシュートをカバーを行って吹き飛ばされた場合はガッツが減りません
ガッツの回復
ガッツはボールを持っていない時間やハーフタイム、延長戦に入る前の休憩時に回復します。
| 項目 | 回復ガッツ |
|---|---|
| 時間経過 | 10秒で2 |
| ハーフタイム | 最大ガッツの1/8 |
| 延長戦 | 最大ガッツの1/4 |
三杉くんのガッツ
三杉くんは心臓病を患っているため、ガッツ消費が特別仕様になっています(下のリスト参照)
また、試合終了時にガッツが100未満になっていると、次の試合はガッツが0になってしまいます。
上記を考えると前半だけ投入するなど工夫するのが良いでしょう。
| 項目 | 消費ガッツ |
|---|---|
| 行動(シュート、タックル等) | 通常の1.5倍 |
| 移動(ドリブル) | 10秒で5 |
| 回復(時間経過) | 10秒で1 |
| 回復(ハーフタイム) | 最大ガッツの1/16 |
| 回復(延長戦) | 最大ガッツの1/8 |