第7章 神竜の伝説
イベントパート
ドラゴンおやじと2回話すことで戦闘パートへ移ることができます。
アナスタシアとホーネットと話すことで、ホーネットの好きなものをエカテリーナに教えるというイベントがある。
これは後の「プチデビルの隠しセリフ」の発生条件になるので見たい人は覚えておきましょう。
攻略や強化に関わるものではないので、あまり気にしなくても大丈夫です。
入手可能アイテム
少しバグがあるので違う場所からアイテムが手に入ることがあります。
| 場所・条件 | 入手アイテム |
|---|---|
| 艦長室 | こうかいにっし(タンス) にがいおもいで(ベッドの中を下向きで調べる ) |
| グンソーと話す(入手確率はランダム) | グンソーの??? (部屋を入りなおして話せば何個でも手に入る) |
| ヨヨの部屋 酒瓶 | にがいワイン |
お店
| 武器屋 | 価格 | 防具屋 | 価格 | 道具屋 | 価格 |
|---|---|---|---|---|---|
| アイスブランド | 2400 | アイスアーマー | 3000 | ドラッグ | 100 |
| バーニングアクス | 2000 | アイスジャケット | 2400 | ばんのうやく | 200 |
| セイレーン | 2000 | ガイアード | 2400 | リタンシブル | 500 |
| コキュートス | 2600 | マジックジン | 1500 | ||
| ロッド | 600 | ||||
| ファイアロッド | 4000 | ||||
| ドラッグロッド | 9000 |
| アイテム | 価格 | アイテム | 価格 |
|---|---|---|---|
| こうかいにっし | 100 | どくどくキノコ | 60 |
| しゅうさいノート | 150 | けばけばキノコ | 100 |
| むずかしぼん | 300 | ぐろぐろキノコ | 120 |
| てんさいノート | 500 | ||
| エッチぼん | 1980 |
寄り道
グランベロス砦
やさしいダンジョン
戦闘パート
勝利条件
ゾンベルドの撃破
敵データ
総経験値:9413
| 部隊編成 | 部隊数 | PRANK | 備考 |
|---|---|---|---|
| ウォーバスター(C)×2、グランランチャー(C) | 1 | C | |
| グランランチャー(C)×2 | 2 | C | |
| ハイランダー(D)×2、ユーベルブリッツ(C)×2 | 3 | D | 属性:ユーベルブリッツ雷 |
| ブルムベア(C)×2、ユーベルブリッツ(C) | 1 | D | 属性:ユーベルブリッツ雷 |
| ブルムベア(C)×2、グロイエル(C) | 2 | C | |
| ランツェリッター(C)×2、ブルムベア(C) | 1 | C | |
| ランツェリッター(C)×2、グロイエル(C) | 2 | C | |
| ランツェリッター(C)×3 | 1 | D | |
| ハイランダー(D)×2、ベルゲメイジ(C)×2 | 1 | D | |
| グロイエル(C)×2、ゾンベルド(C) | 1 | B | BOSS:ゾンベルド |
| プレゼンチャー(B)×2 | 1 | B | 隠し(X19,Y25) |
攻略
このステージには砲台が配置されています。
正面の3マス以内に入ると自動的に攻撃してきます。
雷系フィールド攻撃で壊せます。
空中にかかった橋は雷系フィールド攻撃で壊せます。
この際に乗っていたパーティは全員戦闘不能になってしまうので注意
X10,Y22の建物を壊すとプレゼンチャーが出現します。
クリア経験値は2000
クリア後
城の地下にいるキャンベル女王と話すと、キャンベルの民家に入れるようになる。
酒場のマスターと話し、2Fでゾラの息子とドラゴンを仲間にします。
出口にいるトゥルースと話すことでキャンベルから出ることができます。
その際にジョイ、ネルボが仲間になる。
入手可能アイテム
| 場所・条件 | 入手アイテム |
|---|---|
| タル | 命の草、万能薬、うにうじ |
| 木箱 | あまあまハニー、どくどくキノコ |
| 右上の家 本棚 | 万能薬 |
| 宿屋 | たんすのアレ(タンス)、むずかしぼん(机)、甘い思い出(机) |
| 商人の家 | おてがみ(椅子)、甘いワイン(タル) |
| 武器屋 タンス | 手作りクッキー |
| 酒場2F 本棚 | エッチぼん |
お店
マテライトが部屋を強制的に借りて店を開いている。
名前の割には高性能な装備なので、いい装備が揃っていない場合は購入してみよう。
| 武器屋 | 価格 |
|---|---|
| マテじるしオノ | 2060 |
| マテじるしヨロイ |
3090 |