第2部 15章 王子の帰還
マップ
色の付いたエリアに入ると増援が出現する。

出撃可能人数
15人(マルスを含む)
味方ユニット
| X | Y | 名前 | クラス | LV | 武器 | 道具 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 28 | 21 | エスト | ナイト(女) | 5 | 
敵ユニット
| X | Y | 名前 | クラス | LV | 武器 | 道具 | ゴールド | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 20 | 13 | エイベル | ジェネラル | 10 | 銀の槍 | 銀の槍 | |
| 29 | 10 | グラ兵 | パラディン | 1 | ナイトキラー | ナイトキラー | |
| 30 | 11 | グラ兵 | パラディン | 1 | 鋼の槍 | 鋼の槍 | |
| 29 | 12 | グラ兵 | パラディン | 1 | 銀の槍 | 銀の槍 | |
| 28 | 12 | グラ兵 | パラディン | 1 | 手槍 | ||
| 13 | 6 | アカネイア兵 | アーマーナイト | 5 | 手槍 | ||
| 12 | 7 | アカネイア兵 | アーマーナイト | 5 | 手槍 | ||
| 13 | 8 | アカネイア兵 | アーマーナイト | 5 | 手槍 | ||
| 26 | 13 | アカネイア兵 | アーマーナイト | 5 | 手槍 | ||
| 27 | 20 | アカネイア兵 | ジェネラル | 1 | 銀の槍 | 銀の槍 | |
| 21 | 13 | アカネイア兵 | ジェネラル | 1 | ナイトキラー | ||
| 10 | 20 | とうぞく | 盗賊 | 7 | 銀の剣 | 銀の剣 | |
| 7 | 27 | とうぞく | 盗賊 | 7 | 銀の剣 | 銀の剣 | |
| 4 | 21 | とうぞく | 盗賊 | 7 | 鉄の剣 | レイピア | |
| 21 | 26 | とうぞく | 盗賊 | 7 | 鉄の剣 | 1500 | |
| 23 | 15 | アカネイア兵 | 魔道士(男) | 5 | エルファイアー | エルファイアー | |
| 27 | 14 | アカネイア兵 | 魔道士(男) | 5 | エルファイアー | エルファイアー | |
| 12 | 10 | アカネイア兵 | 魔道士(男) | 5 | ブリザーの書 | ブリザーの書 | |
| 19 | 10 | アカネイア兵 | 司祭(男) | 5 | リブローの杖 | リブローの杖 | |
| 21 | 10 | アカネイア兵 | 司祭(男) | 5 | リザーブの杖 | ||
| 26 | 27 | アカネイア兵 | 司祭(男) | 5 | ウォームの書 | ||
| 28 | 16 | アカネイア兵 | アーマーナイト | 5 | 手槍 | ||
| 28 | 15 | グラ兵 | スナイパー | 1 | 鋼の弓 | ||
| 21 | 15 | グラ兵 | スナイパー | 1 | 鋼の弓 | ||
| 10 | 8 | グラ兵 | スナイパー | 1 | 鋼の弓 | ||
| 30 | 14 | グラ兵 | ホースメン | 1 | 銀の弓 | 銀の弓 | |
| 29 | 13 | グラ兵 | ホースメン | 1 | 銀の弓 | 銀の弓 | |
| 28 | 11 | グラ兵 | ホースメン | 1 | 銀の弓 | ||
| 17 | 10 | アカネイア兵 | シューター | 1 | サンダーボルト | ||
| 23 | 11 | アカネイア兵 | シューター | 1 | サンダーボルト | ||
| 19 | 13 | アベル | パラディン | 1 | ナイトキラー | 
増援
店や闘技場周辺に進入すると以下の敵が5回出現する。
    北西の砦:ホースメン、ソシアルナイト×2、魔道士
    城から南の砦:盗賊×2
| 名前 | クラス | LV | 武器 | 道具 | ゴールド | 
|---|---|---|---|---|---|
| アカネイア兵 | ホースメン | 1 | 鋼の弓 | ||
| アカネイア兵 | ソシアルナイト | 5 | 鋼の槍 | ||
| アカネイア兵 | 魔道士(男) | 5 | エルファイアー | ||
| アカネイア兵 | ソシアルナイト | 5 | 手槍 | ||
| とうぞく | 盗賊 | 7 | 鉄の剣 | 200 | |
| とうぞく | 盗賊 | 7 | 鉄の剣 | 200 | 
店
| 道具屋(上) | 価格 | 道具屋(下) | 価格 | 武器屋(上) | 価格 | 武器屋(下) | 価格 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ファイアーの書 | 500 | 傷薬 | 300 | 鉄の剣 | 420 | キルソード | 1100 | 
| サンダーの書 | 630 | 聖水 | 1200 | 鋼の剣 | 760 | 銀の剣 | 2000 | 
| ブリザーの書 | 690 | 扉の鍵 | 500 | 鉄の槍 | 380 | 手槍 | 600 | 
| エルファイアー | 900 | 宝の鍵 | 500 | 鋼の槍 | 560 | キラーランス | 1200 | 
| ライブの杖 | 1000 | 跳ね橋の鍵 | 1000 | 鉄の弓 | 330 | 銀の槍 | 1600 | 
| リライブの杖 | 1600 | 鋼の弓 | 560 | 銀の弓 | 2200 | ||
| 鋼の斧 | 600 | 
村
第1部の時と同じで片方の村しか訪問できない。
| 村 | X | Y | 説明 | 
|---|---|---|---|
| 村 | 12 | 9 | パワーリングが手に入る | 
| 村 | 9 | 9 | 竜の盾が手に入る | 
攻略
事前準備
アイオテの盾や光のオーブは飛行ユニットに装備させる。
    飛行ユニットには手槍を装備させる。
扉を開けられるようにジュリアンを出撃させる。
進軍開始
マルスと移動力の高いユニットは西、他は東へ進軍。
    北西に出現する増援も倒すなら、自軍の戦力は半々に分けた方がいい。
エストは初期位置だと司祭のウォームを喰らうので、右上に移動しておく。
    またペガサスに乗ることができるので、乗っておいた方がいい。
2ターン目からアベルがこちらに向かって移動を始める。
    マルスかエストで話しかけると仲間になる。 
    誤って倒さないように移動範囲を確認して近付きましょう。
この章には闘技場と多くの店があるので、稼ぎつつ装備を整えておきましょう。
ワープの杖で最短攻略
飛行ユニットとワープの杖を使えば2ターンで制圧ができる。
1ターン目でマルスをワープさせてアベルを仲間にする。
    飛行ユニットで周辺の敵を倒しますが、フィーナの応援を使ってスナイパーを倒しておきましょう。
2ターン目で飛行ユニットは降りてナイトになり、アーマーキラーでエイベルを倒す。
    ナイトでは危ない場合はチキを使ってもいいでしょう。