リース(ルーンメイデン)
このページはSFC版のデータです。リメイク版のページはこちら
クラスデータ
| クラス | クラスタイプ | 必殺技 | ???の種から出現するアイテム |
|---|---|---|---|
| ルーンメイデン | クラス2(闇) | 飛天槍(全) | 騎竜のクサリ:プロテクトダウン(全) グレイプニル:マインドダウン(全) |
クラスチェンジ
| アマゾネス | ↗ ↘ |
ワルキューレ | ↗ ↘ |
ヴァナディース |
| スターランサー | ||||
| ルーンメイデン | ↗ ↘ |
ドラゴンマスター | ||
|---|---|---|---|---|
| フェンリルナイト |
魔法・特殊攻撃
| 名称 | MP | 対象 | 習得条件 | 説明 |
|---|---|---|---|---|
| スピードダウン | 2 | 敵単体 | 精神10 | 回避率1/3ダウン(下限1) |
| プロテクトダウン | 2 | 敵単体 | 精神10 | 防御力20%ダウン(下限0) |
| パワーダウン | 2 | 敵単体 | 精神10 | 攻撃力1/3ダウン(下限1) |
| マインドダウン | 2 | 敵単体 | 精神10 | 魔防・精防20%ダウン(下限0) |
評価・解説
リースの闇クラスは、光クラスより攻撃力が低い。
ステータスダウンはボスなど、強敵に対して使っていきましょう。
必殺技が全体攻撃なので、二連必殺技を使うなどで敵を殲滅したい。
クラス3へのクラスチェンジ
ドラゴンマスター
攻撃力が低く、ステータスダウンも単体にしか使用できない。
召喚魔法「ヨルムンガンド」は敵全体ダメージ+猛毒で威力が高いので、
召喚魔法を使っていきたい場合はこちらを選びましょう。
フェンリルナイト
ステータスダウン魔法が敵全体に使用できるようになる。
雑魚戦などで全体に使えるのは、やはり便利なのでこちらを選んだ方が良いかなと思います。
レベル別ステータス上限
| LV | 力 | 速さ | 体力 | 知性 | 精神 | 運 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21 | 11 | 11 | 10 | 10 | 10 | 9 |
| 22 | 12 | 12 | 11 | 11 | 11 | 10 |
| 23 | 12 | 12 | 11 | 11 | 11 | 10 |
| 24 | 12 | 12 | 11 | 11 | 11 | 10 |
| 25 | 13 | 13 | 12 | 12 | 12 | 11 |
| 26 | 13 | 13 | 12 | 12 | 12 | 11 |
| 27 | 13 | 13 | 12 | 12 | 12 | 11 |
| 28 | 14 | 14 | 13 | 13 | 13 | 12 |
| 29 | 14 | 14 | 13 | 13 | 13 | 12 |
| 30 | 14 | 14 | 13 | 13 | 13 | 12 |
| 31 | 15 | 15 | 14 | 14 | 14 | 13 |
| 32 | 15 | 15 | 14 | 14 | 14 | 13 |
| 33 | 15 | 15 | 14 | 14 | 14 | 13 |
| 34 | 16 | 16 | 15 | 15 | 15 | 14 |
| 35 | 16 | 16 | 15 | 15 | 15 | 14 |
| 36 | 16 | 16 | 15 | 15 | 15 | 14 |
| 37 | 16 | 17 | 16 | 16 | 15 | 15 |
| 38 | 16 | 17 | 16 | 16 | 15 | 15 |
| 39 | 16 | 17 | 16 | 16 | 15 | 15 |
| 40 | 16 | 17 | 16 | 16 | 15 | 15 |
| LV | 力 | 速さ | 体力 | 知性 | 精神 | 運 |