裏技・小ネタ・バグ
力の素・素早さの素の上昇量
力の素・素早さの素は現在の力、素早さにより上昇量が異なる。
| 現在ステータス | 上昇量 |
|---|---|
| 3 | 2~8 |
| 4 | 2~7 |
| 5 | 2~6 |
| 6 | 2~5 |
| 7~10 | 2~4 |
| 11~20 | 2~3 |
| 21~ | 2 |
空中世界のグライダー
空中世界のグライダー入手後で、グライダーがどこにあるか分からない時は、
最初の町で酒場にいる傭兵と話し「グライダーが表にあるぜ」という台詞を聞くと、
町の外に移動してきている。
いきかえりのモードによる違い
アイテムの「いきかえり」はリメイクモードでは使うとハートを1消費する。
オリジナルモードではハートを消費しない。
敵が逃げる・自滅する
通常の敵は特殊能力や武器の回数を使い切ると逃げる。
固定敵の場合は死ぬ。
神などの回数無限の攻撃を持つ敵は死んだりすることはない。
逃げた敵からもケロや肉が手に入る(オリジナルモードでは手に入らない)
チェーンソーで葬る
ラスボスの神やバリア状態の朱雀など、全てのボスはチェーンソーで即死させることができる。
モンスターの能力である「のこぎり」でも可能(がいこつせんし、のこぎりビートルが使用可能)
GB版の頃から設定し忘れなのか効いてしまっている。
あまりにも有名なネタになってしまっているため、WSC版でも仕様としてそのまま移植されることになった。
たかしくん
塔14Fの部屋でたかしくんが湖にゴミを捨てたせいで水浸しになっているイベントは
製作スタッフの一人である時田貴司氏が社内の流しを詰まらせたという実話が元ネタとなっている。
サウンドセレクト(オリジナルモードのみ)
タイトル画面で ←+B+START を2秒程押してから話すとサウンドセレクトができる。
| No | ミュージック | No | ミュージック |
|---|---|---|---|
| 1 | メインテーマ | 11 | 魔界塔士 |
| 2 | Hurry up! | 12 | Eat the meat |
| 3 | エピローグ | 13 | レクイエム |
| 4 | 魔窟 | 14 | プロローグ |
| 5 | 怒闘 | 15 | クリスタル入手 |
| 6 | 激闘 | 16 | 誘惑の歌 |
| 7 | 街のテーマ | 17 | 最上階 |
| 8 | 戦闘 | ||
| 9 | 涙を拭いて | ||
| 10 | 禁断の塔 |