熟練度
最終更新日:
このページはFC版のデータです。ピクセルリマスター版はこちら
熟練度とは
どれだけジョブの経験を積んだかという度合いです。初期値 = 1、最大値 = 99
上がるにつれて攻撃力、命中率、攻撃回数、特殊コマンドの成功率などに影響する。
ジェブチェンジに必要なキャパシティも少なくなる(熟練度-1だけ減少)

熟練度経験値
熟練度経験値(EXP)が100貯まると熟練度が1上がる。
100を越えた分は次に繰り越されない。
ジョブと戦闘中に選択したコマンドによって取得量が変わる。
毎ターン蓄積され、戦闘勝利後に手に入る。
効率の良い熟練度上げ
熟練度の経験値は、弱い敵に対してコマンドを使っても獲得できるので、
弱い敵に対して「防御」とかダメージを与えない行動を使い続ければいい。
熟練度は、1回の戦闘で1しか上がらないので、経験値が100貯まったら戦闘を終わらせる。
これを繰り返しましょう。
取得熟練度経験値テーブル
例:戦士の場合、「たたかう」を選択すると熟練度経験値が12手に入る。
| ジョブ | コマンド1 | EXP | コマンド2 | EXP | コマンド3 | EXP | コマンド4 | EXP |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| たまねぎ剣士 | たたかう | 4 | ぼうぎょ | 4 | にげる | 4 | アイテム | 4 |
| 戦士 | たたかう | 12 | ぼうぎょ | 8 | にげる | 0 | アイテム | 8 |
| モンク | たたかう | 12 | ぼうぎょ | 8 | にげる | 0 | アイテム | 8 |
| 白魔道士 | たたかう | 4 | まほう | 12 | にげる | 0 | アイテム | 4 |
| 黒魔道士 | たたかう | 4 | まほう | 12 | にげる | 0 | アイテム | 4 |
| 赤魔道士 | たたかう | 8 | まほう | 12 | にげる | 0 | アイテム | 4 |
| 狩人 | たたかう | 12 | ぼうぎょ | 4 | まほう | 8 | アイテム | 4 |
| ナイト | たたかう | 12 | ぼうぎょ | 8 | にげる | 0 | アイテム | 4 |
| シーフ | たたかう | 8 | ぬすむ | 12 | とんずら | 4 | アイテム | 4 |
| 学者 | たたかう | 12 | しらべる | 12 | みやぶる | 12 | アイテム | 12 |
| 風水士 | たたかう | 8 | ちけい | 12 | ぼうぎょ | 4 | アイテム | 4 |
| 竜騎士 | たたかう | 8 | ジャンプ | 12 | ぼうぎょ | 8 | アイテム | 4 |
| バイキング | たたかう | 12 | ぼうぎょ | 8 | にげる | 0 | アイテム | 8 |
| 空手家 | たたかう | 12 | ためる | 12 | ぼうぎょ | 0 | アイテム | 4 |
| 魔剣士 | たたかう | 12 | ぼうぎょ | 4 | まほう | 8 | アイテム | 4 |
| 幻術士 | たたかう | 8 | まほう | 12 | にげる | 0 | アイテム | 4 |
| 吟遊詩人 | うたう | 12 | おどかす | 8 | おうえん | 12 | アイテム | 4 |
| 魔人 | たたかう | 4 | まほう | 12 | にげる | 0 | アイテム | 4 |
| 導師 | たたかう | 4 | まほう | 12 | にげる | 0 | アイテム | 4 |
| 魔界幻士 | たたかう | 8 | まほう | 12 | にげる | 0 | アイテム | 4 |
| 賢者 | たたかう | 4 | まほう | 12 | にげる | 0 | アイテム | 4 |
| 忍者 | たたかう | 8 | ぼうぎょ | 8 | にげる | 4 | アイテム | 4 |