裏技・小ネタ・バグ
最終更新日:
ボス戦で逃げる
ウーロンやチャオズのカードはボス戦では使用できないが、
ウーロンのカードを雑魚敵とのバトル中に使って「逃」のカードを作り、
使わずに残しておくことでボス戦に持ち込むことができる。
ボス戦で「逃」を使うと、ちゃんと逃げることができる。
全てのボス戦で試していないのですが、通常は戦う前の状態に戻ります。
アドベンチャーモード中のバトルの場合は、マップにまで戻ってしまう。
暗黒魔城のドラゴンボールを持つ魔族の場合は、倒した扱いになる。
ニセ悟空にこれを使うと後述の進行不可バグに繋がるので使わないほうがいい。
ブルー将軍とねずみ
本作の戦闘では、攻撃する度に能力値の再計算が行われる。
ブルー将軍との戦闘でネズミを使った直後の攻撃は、能力値の再計算が起きない。
その次の攻撃から計算される。
なお、1ターン目にネズミを使った場合、前の戦闘相手であるブヨンの能力値が消えずに残っていて、
1回目の攻撃のみ、ブルー将軍はブヨンの能力値になっている。
仙豆の無限増殖
ピッコロ大魔王との初対戦に敗北した後、カリン塔に行くとカリン様から仙豆がもらえる。
その後、超神水を飲まずにカリン塔に入り直すと、再度仙豆がもらえる。
なお、仙豆は3つまで所持することができる。
これを利用して回復しつつ周辺でレベル上げをするといい。

ニセ悟空バグ
暗黒魔城にて、ピアノが変身したニセゴクウを倒し、部屋から出る。
再度部屋に入ると進行不可になる。
エクストラバトル
エンディングでは、登場人物カードが1枚ずつめくられていく。
アラレちゃん、ラディッツのカードがめくられたタイミングでAボタンを押すと戦うことができる。
どちらもかなり強い。
能力値などの詳細はエンディングのページで解説しています。
他の裏技・バグ
他のページに記載している裏技やバグへのリンクです。