第4話 返れ季節よ この胸に!
季節が失われるという特殊なステージ、クリスマスなどのイベントが起きなくなり、
違う月に正月やクリスマスイベントが発生するということも起きる。
マップ攻略
![]() |
最初からボス城が出現している 4箇所あるが、どのボスが居るかはランダム ■屋台の出現場所 アルカの右上 ネクスドリアの左下 |
ボス攻略
四季王は季節が戻った状態で、四季王の苦手季節の時に戦闘すると防御力が0になります。
複数回攻撃の無い、サマカンテが戦いやすい。
サマカンテを倒すと夏が戻るので、夏にウイナッツォと戦うと防御力が減り戦いやすい。
次はフォーリシアを倒して、秋にスプリミリョーネと戦うのが時期的にも良いだろう。
このステージの開始月にもよるので
逆のウイナッツォ→サマカンテ、スプリミリョーネ→フォーリシア なども狙ってみよう
スプリミリョーネ
| 名前 | HP | 攻撃 | 防御 | 命中 | 速さ | 退却回復 | 苦手季節 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スプリミリョーネ | 544 | 13 | 6 | 12 | 1 | 200 | 秋 (9、10、11月) |
| 攻撃名 | 将軍 ダメージ |
エグモン ダメージ |
選択率 | 特殊効果 | |||
| つくしんボム | 5 | 6 | 9/16 | 4回攻撃 | |||
| はるのうた | 7/16 | ナチュラルハイ!になる | |||||
フォーリシア
| 名前 | HP | 攻撃 | 防御 | 命中 | 速さ | 退却回復 | 苦手季節 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| フォーリシア | 483 | 12 | 5 | 12 | 6 | 200 | 春 (3、4、5月) |
| 攻撃名 | 将軍 ダメージ |
エグモン ダメージ |
選択率 | 特殊効果 | |||
| かれはのまい | 4 | 5 | 9/16 | 4回攻撃 | |||
| うらみうた | 7/16 | HP半減 | |||||
ウイナッツォ
| 名前 | HP | 攻撃 | 防御 | 命中 | 速さ | 退却回復 | 苦手季節 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ウイナッツォ | 537 | 13 | 8 | 13 | 1 | 200 | 夏 (6、7、8月) |
| 攻撃名 | 将軍 ダメージ |
エグモン ダメージ |
選択率 | 特殊効果 | |||
| あついおでん | 10 | 11 | 9/16 | 1回攻撃 | |||
| こたつでねむれ | 7/16 | HP半減 | |||||
サマカンテ
| 名前 | HP | 攻撃 | 防御 | 命中 | 速さ | 退却回復 | 苦手季節 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| サマカンテ | 614 | 14 | 3 | 13 | 5 | 200 | 冬 (12、1、2月) |
| 攻撃名 | 将軍 ダメージ |
エグモン ダメージ |
選択率 | 特殊効果 | |||
| ホットないちげき | 10 | 12 | 9/16 | 1回攻撃 | |||
| ひとなつのこい | 7/16 | ないている!!になる | |||||
城情報
| 城名 | 収入 | レベル | 将軍 |
|---|---|---|---|
| アルマムーン | 60 | 2 | 主人公、先発隊 |
| マラコビア | 56 | 2 | フェットチーネ |
| フヌイヌム | 58 | 3 | バーミセリ |
| ネクスドリア | 55 | 3 | カペリーニ、ランダム |
| ビクトリア | 58 | 2 | ブカティーニ |
| ミヒラギアン | 56 | 3 | ナストリーニ、ランダム |
| アルカ | 62 | 3 | ラビオリ、フェデリーニ |
初登場将軍
フェットチーネ、バーミセリ、カペリーニ、ブカティーニ、ナストリーニ、ラビオリ、フェデリーニ
仲間にしておきたい将軍
バーミセリ
切り札販売
「ころぼぐんだん」は高確率で敵のエッグを落とすことができる、持ってないなら買っておこう
| 切り札 | 価格 |
|---|---|
| ブラッキー | 3 |
| フットバース | 4 |
| ころぼぐんだん | 5 |
| グリンボー | 6 |
| ピッグローラー | 10 |
| デッドガン | 16 |
| ブレイコウ | 20 |
| クースカン | 24 |
