サイヤ人編 ベジータ戦
悟飯Lv9、ピッコロLv8でスタート
悟空、悟飯がやられてしまうとゲームオーバー
注意点:ピッコロのLvが9になると、合流していないZ戦士はベジータ達のところに行ってしまい。
ナッパにやられてしまいます。
悟空の到着
前の界王星での修行にかかったターンにより悟空の到着タイミングが変化します
一番遅い到着の場合、ベジータと悟飯達の戦闘になります。通常プレイではありえない話ですが
もしも到着前に倒すと悟空が来ていないのに来たような会話になり最終的には進行不可になります。
| ターン数 | 到着タイミング |
|---|---|
| 0~15 | 開始直後 |
| 16~17 | サイバイマン×1戦後 |
| 18~19 | サイバイマン×5戦、3ターン経過後 |
| 20~24 | サイバイマン×5戦後 |
| 25~35 | ナッパ戦、3ターン経過後 |
| 36~45 | ナッパ戦後 |
| 46以上 | ベジータ戦、3ターン経過後 |
クリリン、ヤムチャ、天津飯・餃子
フィールド上にいるので話しかけると仲間になります。
以下のキャラは仲間になると同時にカードがもらえます。
| Z戦士 | カード |
|---|---|
| ヤムチャ | プーアル |
| 天津飯・餃子 | じいちゃん、舞空術 |
民家
ウーロンとプーアルの話が聞ける
ウーロンの家
ランチのカードをなくしたらしい。
ヤジロベーと話し、交換場でランチを購入して持って行くと、カエルと交換できる。
プーアルの家
話すと「プーアル」のカードがもらえる。
ヤジロベーの家
腹が減っているという、ウーロンから入手した「カエル」を渡すと
「ヤジロベー」のカードが手に入る。
修行場
南の天津飯・餃子がいる所の近くにある。このシナリオでは10回修行ができる。
バトル修行の参加費は20クレジット。
悟空が最初から到着しているなら悟空に気合修行をさせたい。
交換場
2箇所ある。
| カード | クレジット |
|---|---|
| 神様 | 10 |
| 亀仙人 | 6 |
| ブルマ | 3 |
| ミスターポポ | 10 |
| プーアル | 4 |
| シェンロン | 60 |
| ウーロン | 4 |
| エンマ大王 | 13 |
| うらないババ | 15 |
| 舞空術 | 15 |
| カード | クレジット |
|---|---|
| 亀仙人 | 6 |
| ブルマ | 3 |
| プーアル | 4 |
| カリン様 | 20 |
| ウーロン | 4 |
| チチ | 14 |
| じいちゃん | 18 |
| 舞空術 | 15 |
| ランチ | 15 |
サイバイマン・ナッパ戦
ナッパ、ベジータのところにいくと
サイバイマン×1、サイバイマン×5、ナッパと連戦になります。
ナッパを倒すと「シッポと月」をドロップ(ベジータ編クリア時になくなるので使うか売りましょう)
ここでピッコロが生存している場合、ナッパの最後の一撃でピッコロが死んでしまいます。
ベジータ戦
最初は悟空とベジータの1対1で戦う。
悟飯が後から悟空を追うことになりますが、
数回戦闘する度に悟空へ、数ターン経過する度に悟飯へと操作が入れ替わります。
合流せずに悟飯はカードを買いつつ周辺で戦闘をすればカードを供給しつづけることが可能
合流する場合は「シッポと月」カードを使いましょう。
ベジータが大猿化した場合は「ヤジロベー」のカード、クリリンの気円斬を使うと元に戻せる。
倒すと「ベジータ」のカードをドロップ。