種集め・種を使うタイミング
最終更新日:
種とは
消費アイテムの一つで、仲間に使うことでステータスアップできる。
最終的な育成は種を集めて能力値をドーピングしていくことになります。
| 名前 | 価格 | 説明 |
|---|---|---|
| ちからのたね | 240 | 力1~3アップ |
| すばやさのたね | 80 | 素早さ1~3アップ |
| スタミナのたね | 120 | 体力1~3アップ |
| ラックのたね | 60 | 運のよさ1~3アップ |
| かしこさのたね | 160 | 賢さ1~3アップ |
| いのちのきのみ | 200 | 最大HP2~5アップ |
| ふしぎなきのみ | 80 | 最大MP2~3アップ |

種を使うタイミング・使い方
キャラクターの成長には成長上限が設定されているため、
成長上限に達しているとパラメータが0~1しか上がらないようになる。
そのため、低いレベルの時に種を使っても、レベルアップ時の能力値上昇が抑えられてしまう。
HP・MP・力・素早さ・運の良さはLv99になってから使用しましょう。
体力と賢さについては別です。
レベルアップ時のHP・MPの上昇に関わるため、Lv98になったら種でドーピングすればいい。
体力・賢さを上げ切った後でレベルアップすると、HP・MPがぐっと上がると思います。
レベルアップ時のHP・MP上昇計算
最大HP = 体力*(500+乱数0~25)/256
最大MP = 賢さ*(500+乱数0~25)/256
※だいたい体力・賢さの2倍程度のHP・MPになると思えばいい
種の集め方
最終的な育成には種は必須です。
HP、MPはレベルアップによる成長では最大522までしか上がりません。
これ以上は木の実を使う必要があります。
種や木の実は、宝箱から入手する以外では、モンスターからのドロップを狙う必要があります。
盗賊の特殊能力でドロップアイテムを盗むことができるので、パーティは盗賊4人で収集するのが一番効率が良い。
盗むを使うために育成中のキャラを転職させてしまうのはもったいないので、盗む用のキャラを用意するのも良いでしょう。
ドロップアイテム一覧
ドロップしないモンスターや没モンスターは省いています。
オススメの収集ポイントは色や太字にしています。
ふしぎなきのみを集めるのはかなりの苦行だと思います。
| ドロップアイテム | モンスター | 確率 | 出現場所 |
|---|---|---|---|
| ちからのたね | ホイミスライム | 1/128 | アリアハン東部、旅人のほこら周辺 |
| あばれザル | 1/128 | アッサラーム周辺 | |
| ゴートドン | 1/64 | ランシール周辺、テドン周辺 | |
| マーマン | 1/128 | 海(上の世界) | |
| ごうけつぐま | 1/64 | ダーマ周辺、ジパング周辺 | |
| グリズリー | 1/64 | サマンオサ周辺、世界樹周辺 | |
| サラマンダー | 1/128 | ルビスの塔5F、隠しダンジョン | |
| ボストロール(ボス) | 1/64 | サマンオサ | |
| スカルゴン | 1/128 | ドムドーラ周辺、ラダトーム北部~マイラ周辺 | |
| ドラゴンゾンビ | 1/128 | 隠しダンジョン | |
| しんりゅう(ボス) | 1/32 | 隠しダンジョン | |
| すばやさのたね | デスフラッター | 1/64 | ノアニール周辺、ポルトガ周辺 |
| メタルスライム | 1/32 | ダーマ北部、ルザミ、おろちの洞窟B1~B2F | |
| デッドペッカー | 1/16 | 旅人のほこら周辺、ムオル周辺 | |
| じごくのきし | 1/256 | ネクロゴンドの洞窟、バラモス城、ラダトーム西部、岩山の洞窟 | |
| ダースリカント | 1/64 | メルキド周辺、リムルダール周辺、岩山の洞窟 | |
| スタミナのたね | ギズモ | 1/128 | シャンパーニの塔、ノアニール周辺、アッサラーム周辺 |
| わらいぶくろ | 1/64 | ピラミッド1~4F、人さらいのアジト | |
| ベホマスライム | 1/128 | エジンベア周辺、ラーの洞窟B1~B3F、ネクロゴンド周辺 | |
| ドラゴン | 1/64 | ゾーマ城南部、ゾーマ城 | |
| かしこさのたね | バリイドドッグ | 1/128 | ノアニール周辺、アッサラーム周辺、ポルトガ周辺 |
| かえんムカデ | 1/128 | イシス周辺、イシス東部 | |
| おおくちばし | 1/64 | ガルナの塔 | |
| ラックのたね | さそりばち | 1/128 | ナジミの塔3F、レーベ東部 |
| バンパイア | 1/64 | 地底の湖、ポルトガ周辺(夜) | |
| ドルイド | 1/64 | ポルトガ周辺 | |
| ヒートギズモ | 1/128 | バハラタ北部 | |
| シャーマン | 1/32 | ランシール周辺、テドン周辺、スー周辺 | |
| ガメゴンロード | 1/64 | ネクロゴンドの洞窟4F、ネクロゴンド頂上、岩山の洞窟 | |
| いのちのきのみ | アニマルゾンビ | 1/128 | ロマリア周辺、カザーブ周辺、ノアニール周辺 |
| デスジャッカル | 1/128 | バハラタ周辺 | |
| スカイドラゴン | 1/64 | ガルナの塔2~5F、ダーマ東部、地球のへそB3F、アープの塔5F | |
| だいおうイカ | 1/128 | 海(上の世界) | |
| コング | 1/64 | サマンオサ周辺、海賊の家周辺 | |
| スノードラゴン | 1/128 | グリンラッド周辺、バラモス城 | |
| クラーゴン | 1/128 | 海(アレフガルド) | |
| ふしぎなきのみ | バラモスエビル | 1/256 | 隠しダンジョン |