ストーリーモード
概要
ストーリーモードは、原作のストーリーを追いつつバトルを行っていくモードです。
      バトルによっては使用するキャラを選ぶことができます。
      負けたキャラは以降のバトルでは使用不可になる。
      ※オプションのキャラ復活を「あり」にすれば、次のバトルでは復活する
本ページでは、ゲームランク「スーパー」での攻略を記載しています。
バトル1
マップは武舞台で狭いため、距離を取った戦い方がしづらい。
      エネルギー弾などスキのある行動を取ったら、スラッシュダウンキックで攻めると倒しやすい。
| 敵キャラクター | LIFE | 
|---|---|
| ピッコロ | 150 | 
| 使用可能キャラ | LIFE | 
| 悟空 | 150 | 
バトル2
マップは岩場なので、距離を取って元気玉を使うといい。
      近接戦闘になった場合は、地上であればしゃがみガードしながらキックして、
      スライディングの後のスキを狙うと良い。
| 敵キャラクター | LIFE | 
|---|---|
| ベジータ | 200 | 
| 使用可能キャラ | LIFE | 
| 悟空 | 180 | 
| ピッコロ | 170 | 
バトル3
マップはナメック星。
      フリーザの前で垂直ジャンプをすると、スパイラルヘッドバッドを使ってくる。
      これが当たらない距離で垂直ジャンプをして、スパイラルヘッドバッドから降りてくるところを蹴ればいい。
      この距離感を覚えれば無傷でクリアも可能。 
| 敵キャラクター | LIFE | 
|---|---|
| フリーザ | 230 | 
| 使用可能キャラ | LIFE | 
| 超悟空 | 220 | 
| ピッコロ | 200 | 
| ベジータ | 200 | 
バトル4
マップは無人の荒野。
      ストーリーモードの場合、人造人間はレーダーに映らない。 
ピッコロで戦う場合、まずはある程度接近した状態で、バックジャンプをすると20号はベッドバッドを使います。
      ヘッドバッドの終わり際に合わせてスラッシュダウンキックでダウンさせます。
      その後は隣接してソニックキックを使い続ければなんとか勝てる。 
| 敵キャラクター | LIFE | 
|---|---|
| 人造人間20号 | 250 | 
| 使用可能キャラ | LIFE | 
| 超悟空 | 280 | 
| ピッコロ | 230 | 
| 超ベジータ | 280 | 
バトル5
マップはハイウェイ。
      ストーリーモードの場合、人造人間はレーダーに映らない。 
ベジータで戦う場合、接近した状態でしゃがみガードし、
      18号がエネルギー弾やブラッディダンスを使い終わったら、スーパーダッシュで攻撃します。
      その後、18号が再度ブラッディダンスを使うので、LまたはRで体当たりします。
      これを繰り返しましょう。
| 敵キャラクター | LIFE | 
|---|---|
| 人造人間18号 | 300 | 
| 使用可能キャラ | LIFE | 
| 超悟空 | 280 | 
| ピッコロ | 230 | 
| 超ベジータ | 280 | 
バトル6
マップはジンジャータウン。
接近した状態でバックジャンプすると、セルが通常攻撃を2回使うので、
      使い終えたタイミングでスラッシュダウンキックを当てます。
      これを繰り返しましょう。 
| 敵キャラクター | LIFE | 
|---|---|
| セル | 330 | 
| 使用可能キャラ | LIFE | 
| 超悟空 | 300 | 
| ピッコロ | 330 | 
| 超ベジータ | 310 | 
バトル7
マップは無人島
      ストーリーモードの場合、人造人間はレーダーに映らない。 
ベジータが戦いやすい。
      接近してしゃがみガードしていると、そのうちジャンプニーリフトを使う。
      着地に合わせてスライディングキックを当てればいい。 
ゲームレベル「やさしい」の場合は、このバトルを勝利すると一応のエンディングとなります。
      この先は次のゲームレベルで確かめてほしい!!
| 敵キャラクター | LIFE | 
|---|---|
| 人造人間16号 | 350 | 
| 使用可能キャラ | LIFE | 
| 超悟空 | 320 | 
| ピッコロ | 330 | 
| 超ベジータ | 310 | 
バトル8
マップは天界
ベジータでしゃがみガードで攻撃を受けきった後にスーパーダッシュを使うか、
      空中戦に持ち込んで、スライディングキックを繰り返せばいい。 
| 敵キャラクター | LIFE | 
|---|---|
| トランクス | 360 | 
| 使用可能キャラ | LIFE | 
| 超悟空 | 350 | 
| ピッコロ | 330 | 
| 超ベジータ | 360 | 
バトル9
マップは天界
ベジータのダッシュアタックがよく当たるので、画面端で使っているだけで勝てる。
      または、空中戦に持ち込んで、スライディングキックを繰り返せばいい。 
| 敵キャラクター | LIFE | 
|---|---|
| 悟飯 | 390 | 
| 使用可能キャラ | LIFE | 
| 超悟空 | 350 | 
| ピッコロ | 330 | 
| 超ベジータ | 360 | 
バトル10
マップはセルゲーム
セルのパーフェクトアタックはしゃがみガードだと後半がヒットしてしまうので、
      立ちガードで対応する必要がある。 
悟飯で空中戦に持ち込んでスライディングを使いまくるのが勝ちやすい。
勝利後は、エンディング・ファイナルバトルのページを参照ください。
| 敵キャラクター | LIFE | 
|---|---|
| パーフェクトセル | 430 | 
| 使用可能キャラ | LIFE | 
| 超悟空 | 400 | 
| ピッコロ | 380 | 
| 超ベジータ | 390 | 
| トランクス | 390 | 
| 悟飯 | 410 | 
| 16号 | 400 |