課金・スペシャルパック
課金について
スペシャルパックは領地画面左上(イベントアイコンの右側)から購入できます。
常に全ての商品が掲載されているのではなく、
毎日14時に更新され別の商品に入れ替わっていくので、毎日チェックするといいでしょう。
各商品には、1時間間隔で残り時間が表示されていますが、
時間を経過しても消えるわけではないので、これが何なのかはよくわかりません。
ただ単に購入を促進させたいものなのかなと思っています。
ただし、残り時間表示のない商品は、常に販売されているものです。
※2019年の消費税増税によって価格が変更されています。
ジェム
ジェムのみを購入することができるが、基本的にはスペシャルパックを買ったほうがいいでしょう。
価格 | ジェム | ボーナス |
---|---|---|
250 | 280 | シルバーボーナス |
610 | 800 | エメラルドボーナス |
1220 | 1700 | エメラルドボーナス×2 |
2440 | 3600 | サファイアボーナス |
6100 | 9500 | アメジストボーナス |
12000 | 22000 | ゴールデンボーナス |
スペシャルパック
一部のパックは買う度に価格が上がり内容も変化する。
610円→2440円→6100円→12000円
時間の経過で他の商品と入れ替わるものは、再度販売された際には610円からに戻る。
特にオススメなパックは「初心者応援パック」と「伝説の始まり」です。
ヒーロー「森の巨人」や「小悪魔」の勲章が手に入るだけでなく、
建設速度や研究速度、取得経験値にブーストが付くレジェンド装備が手に入る。
後々必要経験値が多くなってくるため、後になって買うくらいならスタートから持っておいたほうがいい。
その他には、購入でしか入手できないヒーローのスペシャルパックがオススメ。
まずは「伝承の紡ぎ手」の600円を買ってグレードを上げていきましょう。
「宝箱ラッシュ」は、10000ジェム、研究秘典と多くの宝箱が手に入ります。
スピードアップ的にもかなり良く、装備の素材も手に入ってオススメです。
タイトル | 価格 | アイテム | 備考 |
---|---|---|---|
初心者応援パック (1回目) |
120 | 140 + 1032ジェム ハートの回復薬×3 スピードアップ15分×50 スピードアップ5分×50 スピードアップ1分×50 アテナバリアー4時間×2 プレイヤー名変更の巻物×2 食糧150000×70 石材・木材・鉱石50000×70 ゴールド15000×70 シルバーボーナス |
1度だけ購入できる |
初心者応援パック (2回目) |
610 | 800 + 1440ジェム 森の巨人×20 ハートの回復薬×4 スピードアップ60分×50 スピードアップ30分×50 スピードアップ5分×50 VIPポイント 100ポイント アテナバリアー4時間×2 食糧500000×110 石材・木材・鉱石150000×110 ゴールド50000×100 エメラルドボーナス |
1度だけ購入できる |
初心者応援パック (3回目) |
2440 | 3600 + 5280ジェム シャイニングソード 森の巨人×40 ハートの回復薬×6 スピードアップ3時間×40 スピードアップ60分×40 装備棚拡張×2 VIPポイント 100ポイント×2 アテナバリアー8時間×2 食糧2000000×85 石材・木材・鉱石500000×85 ゴールド200000×85 サファイアボーナス |
1度だけ購入できる シャイニングソード ・建設速度10% ・騎兵攻撃力5% ・弓兵攻撃力5% ・歩兵攻撃力5% |
初心者応援パック (4回目) |
6100 | 9500 + 7800ジェム シャイニングヘルム 森の巨人×70 スピードアップ24時間×10 スピードアップ3時間×50 スピードアップ60分×50 ハートの回復薬×7 装備棚拡張 VIPポイント 500ポイント×2 アテナバリアー8時間×2 食糧6000000×55 石材・木材・鉱石1500000×55 ゴールド600000×55 アメジストボーナス |
1度だけ購入できる シャイニングヘルム ・経験値ブースト15% ・ゴールド生産量13% |
初心者応援パック (5回目) |
12000 | 22000+12000ジェム シャイニングアーマー 森の巨人×90 スピードアップ24時間×20 スピードアップ3時間×50 スピードアップ60分×50 ハートの回復薬×25 装備棚拡張 VIPポイント 500ポイント×4 アテナバリアー8時間×4 食糧20000000×20 石材・木材・鉱石5000000×20 ゴールド2000000×20 ゴールデンボーナス 魔獣迷宮のエリートモードをアンロックする ギフトショップの鍵 |
1度だけ購入できる シャイニングアーマー ・食糧生産20% ・プレイヤー経験値15% |
初心者応援パック (6回目) |
12000 | 22000+12000ジェム シャイニングメダル 森の巨人×110 スピードアップ24時間×20 スピードアップ3時間×50 スピードアップ60分×50 行動力1000×50 装備棚拡張 VIPポイント 500ポイント×4 アテナバリアー8時間×4 食糧20000000×20 石材・木材・鉱石5000000×20 ゴールド2000000×20 ゴールデンボーナス |
1度だけ購入できる シャイニングメダル ・木材生産15% ・石材生産15% ・鉱石生産15% ・プレイヤー経験値20% |
30日補給箱 | 1220 | 10500ジェム 研究スピードアップ60分×240 スピードアップ60分×120 ゴールド200000×60 食糧・石材・木材・鉱石500000×60 [レア]補給箱ボーナス |
左の内容を30回で分割し デイリーリセットのタイミングで毎日届けられる。 受け取り損ねるとその日の分は失われるので 気を付けましょう。 |
限定!ローモバ大入袋 | 2440 | 3600 + 4400ジェム スピードアップ24時間×20 スピードアップ8時間×20 スピードアップ3時間×20 ホーリースター1000×10 VIPポイント 1000ポイント×10 ゴールド600000×20 食糧・石材・木材・鉱石500000×10 フロストウィングの宝箱×40 グリフォンの宝箱×40 スノービーストの宝箱×40 ウィルムの宝箱×40 テラーの宝箱×40 ガルガンチュアの宝箱×40 マゴットの宝箱×40 ヘルドライダーの宝箱×40 グリムリーパーの宝箱×40 メチャトロジャンの宝箱×40 セイバーの宝箱×40 ノセロスの宝箱×40 サファイアボーナス |
多くのアイテムが入っててお得なパック スピードアップも多く手に入るため 城レベル25を目指すときなどにも使える |
ジェムパック (1回目) |
610 | 800+1200ジェム 1000ジェム×15 200000ゴールド 食糧・石材・木材・鉱石150000 エメラルドボーナス |
|
ジェムパック (2回目) |
2440 | 3600 + 4400ジェム 10000ジェム×5 ゴールド200000×5 食糧・石材・木材・鉱石150000×5 サファイアボーナス |
様々なアイテムに交換可能な ジェムが大量に手に入る。 50000ジェムもあればスピードアップに交換すると 37日分にもなる。 |
宝箱ラッシュ | 610 | ジェム800+1200 ジェム1000×10 研究秘典×50 スピードアップの宝箱×10 研究の宝箱×10 訓練の宝箱×10 チャンピオンの宝箱×10 ハンターの宝箱×10 ボナペティの宝箱×20 セイバーの宝箱×20 カースシャーマンの宝箱×20 ゴールド100000×30 食糧・石材・木材・鉱石50000×30 エメラルドボーナス |
|
伝承の紡ぎ手 | 610 | 800+1200ジェム 伝承の紡ぎ手×10 食糧150000×5 石材・木材・鉱石50000×5 ゴールド15000×5 フロストウィングの宝箱×20 ガルガンチュアの宝箱×20 グリムリーパーの宝箱×20 セイバー の宝箱×20 ヒーローボーナス |
|
伝説の始まり (1回目) |
250 | 280+1224ジェム 小悪魔×15 上級転送の巻物 アテナバリアー4時間 研究スピードアップ20%×2 研究スピードアップ30分×20 訓練スピードアップ30分×20 研究スピードアップ10分×60 訓練スピードアップ10分×60 ゴールド15000×20 食糧150000×10 石材50000×10 木材50000×10 鉱石50000×10 シルバーボーナス |
1度だけ購入できる |
伝説の始まり (2回目) |
610 | 800+1440ジェム 曙光の籠手 小悪魔×20 上級転送の巻物 研究スピードアップ20%×2 研究スピードアップ60分×80 訓練スピードアップ60分×80 研究スピードアップ30分×80 訓練スピードアップ30分×80 研究スピードアップ10分×120 訓練スピードアップ10分×120 ゴールド50000×80 食糧500000×40 石材150000×40 木材150000×40 鉱石150000×40 エメラルドボーナス |
1度だけ購入できる 曙光の籠手 ・プレイヤー経験値10% ・研究速度5% ・資源所持量上限12.5% |
ヒーローのスペシャルパック
ヒーローのスペシャルパックは2種類出現し、毎日14時に1種類ずつ別のものに入れ替わっていく。
また買う度に価格が上がり、手に入る勲章数も増えるが、
価格に比例して勲章が増える訳ではないので、610円のみを買っていったほうがコスト的には良い。
短期間で強くなりたい人が2440円以上を買うというシステムのようです。
混沌の聖職者、強化人間、光の探検家は上記とは異なり、
12000円で勲章3個という廃課金者専用のパックです。
価格別勲章数
私本人が確認した情報が少なく、教えてもらった情報で作成しています。
違ったら教えてもらえると助かります。
ヒーロー | 610円 | 2440円 | 6100円 | 12000円 | 12000円 (2回目) |
---|---|---|---|---|---|
グローヴガーディアン | 10 | 15 | |||
グリムウルフ | 10 | 15 | |||
バーバリアン | 15 | 15 | 25 | 55 | |
小悪魔 | 15 | 15 | 20 | 35 | |
冥界の案内人 | 15 | 25 | 40 | 50 | |
闇の使徒 | 15 | 20 | 25 | 45 | |
伝承の紡ぎ手 | 10 | 15 | 25 | 40 | |
ブリキの人形 | 10 | 15 | 25 | 40 | |
海の歌姫 | 15 | 18 | 21 | 23 | |
ファム・ファタール | 15 | 20 | 25 | 30 | |
ベルセルク | 10 | 15 | |||
竜の末裔 | 10 | 10 | 10 | 15 | |
炎の料理人 | 10 | 15 | 25 | 40 | |
雨の巫女 | 15 | 20 | |||
呪いの神官 | 10 | ||||
復讐のケンタウロス | 15 | 18 | 21 | 23 | |
蒸気機兵 | 15 | 20 | 25 | 30 | |
義賊王 | 15 | 20 | 25 | 30 | |
森の巨人 | 20 | 40 | 70 | 90 | 110 |
混沌の聖職者 | 3 | ||||
強化人間 | 3 | ||||
光の探検家 | 3 |
魔獣迷宮のエリートモードをアンロックする
12000円のスペシャルパックに含まれている。複数買う必要はない。
購入すると魔獣迷宮のエリートモードがアンロックされる。
エリートモードでも1日1回無料で攻撃ができるので、
1度は12000円のスペシャルパックを買っておきたい。
ギフトショップの鍵
12000円のスペシャルパックに含まれている。複数買う必要はない。
購入するとギフトショップが利用できるようになる。
ギフトショップは自分よりパワーの低いギルドメンバーにギフトを贈ることができます。
贈ることができるアイテムはジェムショップと同じようにジェムで購入することになります。
無料の宝箱
1日1回、ショップ画面の左側に無料で獲得できる宝箱が表示されます。
タップすると少量の資源アイテムが獲得されます。
少量ではありますが毎日獲得することで、きっと役に立ってくれることでしょう。
デイリーミッションの条件にもなっているので、毎日獲得しましょう。