プレイガイド(城レベル9以降)
概要
ゲームを進めていくと様々な要素がアンロックされていきます。
本ページではアンロックされていく新要素について解説します。
戦役
戦役の攻略を参考に兵士数を用意しましょう。
より少ない兵数で攻略するなら、軍隊攻撃力+20%のアイテムを使ったり、
才能を攻撃力アップのみに振り分け直すという攻略方法もあります。
研究
アカデミーLv9で第2部隊、アカデミーLv17で第3部隊の研究ができるようになる。
研究が完了するにはかなりの時間が必要になる。
攻城兵器は後回しにして、使いたい兵種から研究しましょう。
また、研究が終わる際にはパワーが大きく上昇するので、
ソロイベントや地獄級イベントで研究が入っている時に完了させるといいでしょう。
装備
そろそろプレイヤーレベルが高くなっているはずなので、装備を本格的に作りましょう。
Lv35以上から作れて、建設・研究速度のブーストがある装備を作りましょう。
最優先は以下のアクセサリー。
- 月の笛(Lv40、研究速度ブースト)
- 守護のサークレット(Lv40、建設速度ブースト)
バーサーカー
城レベル9になるとバーサーカーがアンロックされる。
他プレイヤーへの攻撃を行うと発動し、一定時間アテナバリアーなどが使用できなくなる。
城レベルが上がる毎に発動時間が長くなるので、注意しておきたい。
捕獲・処刑
城レベル10からはロードの捕獲ができるようになる。捕獲できる条件は以下。
- 敵の城レベルが10以上
- 敵ロードが出陣していて、敵兵を全滅させる
- 自国の領地に牢獄がある
逆に言えばこちらも捕獲されるようになってしまうので注意したい。
監禁・処刑されている間は、装備・才能の効果が無効になる。
捕らえられてしまっても城レベルが16以下であれば、一定時間待っていれば脱走してくる。
または監禁している相手がアテナバリアを使った際などにも戻ってくる。
城レベル17になると捕獲したロードを処刑できるようになる。
処刑されたロードは1週間程度不在になるが、その後復活する。
ロード不在の影響は大きいので、ロードは常にシェルターに入れて保護しましょう。
コロシアム
城レベル10になると「コロシアム」がアンロックされる。
順位によってジェムが手に入るため、ヒーローの育成をしっかり行っておきたい。
オススメのヒーローは以下。ランキング上位ユーザーの編成を参考にするのもいいでしょう。
死の騎士、光の崇拝者、薔薇の騎士、デーモンスレイヤー、トラッカー、森の妖精
商船
城レベル13で「商船」がアンロックされる。
資源やゴールドを交換することができ、基本的には交換をすると得になる。
また交換した資源はバッグに入るため、敵から襲われても取られることはありません。
積極的に交換して資源を増やしていきましょう。
水晶の洞窟
戦役8「神聖の大地を征服せよ」クリア、城レベル17で「水晶の洞窟」アンロックされる。
10000ジェムを投資して、指定日数後にジェムが増えて返ってくる。
そのため、ここまでに10000ジェムは貯めた状態で進めておきたい。
利率を考えると、行う採掘時間は「30日」にしましょう。
召喚獣
戦役8「神聖の大地を征服せよ」をクリアするとアンロックされる。(参考ページ:召喚、召喚獣)
優先して育てたい召喚獣は「土の精霊」です。
スキル強化に必要な調教石を獲得できるスキルを持っています。
次は「水の精霊」です。スタミナを回復できるスキルを持っているため、
冒険モードを多くプレイすることができます。
高レベルの魔獣なら「ジェムグレムリン」や「トリックスター」がオススメです。