クレオパトラ
基本データ・ステータス
名前 | クレオパトラ |
---|---|
★ | 5 |
属性 | 光 |
タイプ | 攻撃 |
CV | 麻倉もも |
相関 | ホルス、バスト |
ステータス | 初期 | 最大 |
---|---|---|
戦闘力 | 2188 | 15070 |
HP | 1739 | 8881 |
攻撃力 | 1329 | 6787 |
防御力 | 651 | 3323 |
機敏性 | 718 | 3667 |
クリティカル | 769 | 3927 |
スキル(MAXステータス時)
通常攻撃 | 対象に746の通常攻撃(自動) |
---|---|
ノーマルスキル | 対象に3007ダメージ&闇属性の場合、536の追加ダメージ 13秒間、75%の確率で自身に集中(命中&クリティカル確定) |
スライドスキル | HPの残りが最も少ない敵を優先して、2体に4556ダメージ&1905の防御無視ダメージ 8秒間、対象に呪い(2秒毎に536ダメージ&持続時間終了及び解除時に追加ダメージ) |
ドライブスキル | HPの残りが最も少ない敵を優先して、4体に8106ダメージ 呪い中の場合、500の追加ダメージ |
リーダーバフ | 光属性の味方の攻撃力+10% |
解説
最強クラスの光属性ディーラー
ノーマルスキルは単体ダメージで闇属性に追加ダメージがある。
さらに、自身に「集中」をかける。これは13秒間、必ず命中とクリティカルが発生するという優れもの。
スライドスキルで2体にダメージ&呪い(持続ダメージ)で、クールタイムは「8」
ドライブは4体にダメージ&呪い中の対象に追加ダメージ
ラグナブレイク
フィーバータイム直前にノーマルスキルを使って集中状態になれば、フィーバータイムの攻撃が全て必中&クリティカルになる。
相手が闇属性であれば、クレオパトラで決まりでしょう。
もし弱点属性の良いディーラーがいない場合、クレオパトラが良いこともあると考えられます。
ストーリー
様々な属性の敵が登場するため、被ダメージ軽減がされない光属性であることが便利です。
フィーバータイムも集中状態で行えば気持ちよく倒していけます。
ソウルカルタ
スライドスキルの呪いダメージを増加させる「午後の列車」や「S.T.F」がオススメ