三國志II 基本攻略法

※ 主にSFC版で確認しています

基本攻略法の手順

まずは以下の手順で進めてみましょう。

  1. 人材登用・計略
  2. 内政
  3. 軍備
  4. 戦争

人材登用・計略

忠誠度の低い武将を引き抜きましょう、忠誠度90以下なら登用しやすい(血縁武将は不可)
または空白地に良い在野がいる場合は足を運んで登用してもいい。

特に敵勢力の武将を引き抜いた場合は兵士も一緒に付いてくるのでお得。
シナリオ1の呂布は兵のためだけに引き抜いてもいい

更に敵勢力の太守を引き抜くと国ごと自分の勢力にすることができる。

偽書、作敵を活用

計略「偽書」を使うと敵勢力武将の忠誠度を下げることができます。

計略「作敵」は戦争中に寝返らせる約束を取り付けることができます。
これを使うと血縁武将も寝返らせることが可能です。

内政

民が金収入、土が兵糧収入に影響します。90近くまで上げておきましょう。

開発についてはゲームレベル1、2では手の空いている武将全員で行い、少ない金額で上げましょう。
ゲームレベル3では人数よりかける金額が重要で、
8人で金100より、1人で金100の方が効果があったりします。

軍備

武力の高い武将に兵を集めて100にしましょう。
武装度も高いほうが被害を少なくすることができます。
訓練度は移動力に影響します。81以上にしましょう。

戦争

ゲームレベル1であれば上記の準備した武将が1、2人いるだけで何とかなると思われます。

ゲームレベル3となると準備した武将が5人いても城の上にいる董卓、孫権には攻撃が効かなかったりします。
その場合は知力が低めの敵なら火計を使います。
城に火をかけて敵大将が城から動いたら誘導移動で城からさらに引き離して、城を占領しましょう。
曹操のように知力も高い相手には物量でなんとか押し切るしかありません。