召喚
概要
戦役8「神聖の大地を征服せよ」クリア後からアンロックされる。
召喚獣のスキルによるブーストや攻撃を行うことができるようになる。
召喚の関連施設
戦役8の地域では、召喚の神殿が最初から建っています。
他には8箇所に召喚獣に関する施設を建てることができます。
建物 | 説明 |
---|---|
召喚の神殿 | 召喚の書を使用して召喚獣を仲間にしたり、召喚獣の進化、スキルの強化、獣石版の変換を行う |
精製の塔 | 獣晶石と資源を消費して、召喚の書やスキル核を精製する |
獣晶の泉 | 獣晶石を生産する施設。精製の塔の精製速度にも影響する。 |
調教場 | 召喚獣を調教して経験値を獲得する。調教にはヒーローを手伝わせることができる。 |
召喚の関連アイテム
アイテム | 説明 |
---|---|
召喚の書 | 召喚の神殿で使用すると召喚獣、獣石版、調教石などが手に入る |
獣晶石 | 召喚の書やスキル核を生成するときに使う |
獣石版 | 召喚獣の進化で必要。ヒーローの勲章のようなものです |
スキル核 | 一部の召喚獣スキルを使用する際に必要になる |
調教石 | 召喚獣に使用すると経験値が得られる |
進め方
精製の塔で獣晶石と資源を消費して、召喚の書を精製します。
召喚の神殿で、召喚の書を使用することで召喚獣や調教石を手に入れます。
また、召喚の神殿で調教石を使用することで、召喚獣のスキルを強化することができます。
高レベルスキルは召喚獣のレベルが必要となってくるので、調教場で召喚獣の育成を行います。
調教はヒーローを派遣した方が効果的なので手伝ってもらいましょう。
召喚獣のレベルがMAXになったら、獣石版を消費して進化させることができます。
進化させたらまた調教場でレベル上げとなります。
建設する施設の数
基本的には「獣晶の泉」を多めに建てておくといいでしょう。
獣晶石の生産と精製の塔での精製速度に影響するからです。
バランス型なら、精製の塔×2、獣晶の泉×4、調教場×2でしょうか。
ただし、堕落した黒魔術師のスキル「ミスティックボンズ」で精製の書作成数を増やすことができるので
1つの精製の塔はLv21までにし、不要になったら獣晶の泉か調教場に建て替えましょう。
精製スピードアップはイベントで使う
不定期のイベントで、召喚の書精製に必要な資源量が少なくなることがある。
精製スピードアップアイテムは普段は使わず、
このイベント期間に使って召喚の書をたくさん精製しましょう。